JAWSポート85号一部内容の訂正
協会発行誌のJAWSレポート85号、13ページ「動物の愛護及び管理に関する法律」改正の記事で、改正後の法律概要でマイクロチップ義務化について掲載いましたが、内容に誤りがありました。 (誤)施行は5年後→...
検察審査会申立書提出【福井県劣悪飼育繁殖業者告発】
お寄せいただいた皆様のご意見と専門家の意見書を併せ、2018年9月14日に検察審査会へ申立書を提出いたしました。たくさんのご意見が集まり、御協力いただきました皆様には感謝申し上げます。ご意見は今しばらく集...
受付終了:ご意見を募集します【福井県劣悪飼育繁殖業者告発】
2018.11.12 本日で受付を終了いたします。たくさんのご意見をいただきました。御協力いただきました皆様ありがとうございました。 今年3月に告発した福井県劣悪飼育繁殖業者に対する処分が福井県地方検察庁...
ヒグマのリホーミングプロジェクト完了のご報告

本件の経緯今回、英国に譲渡された4頭のヒグマたちの劣悪な飼養環境の相談は海外旅行者を中心に数年前から毎年のように当協会によせられていました。その度に、行政への指導をお願いしていましたが、一向に減らな...
「動物行政のための専門家による相談窓口」設置
「動物行政のための専門家による相談窓口」設置について 日本の動物福祉は行政機関が重要な役割を担っています。しかし、自治体は常に人員不足や業務過多のため、動物関連業務に十分な時間をさくことが難し...