【受付中】法獣医学研修会(期間限定配信)
- 主催
- 公益社団法人日本動物福祉協会
- 開催日時
- (各論)6/12~6/26 (総論)6/19~7/3
- 開催場所
- YouTubeでの限定公開
法獣医学研修会【基礎編】
本講座は、専門性や使用資料の都合上、参加者を限定させていただいております。
改正動愛法により、獣医師は動物虐待の通報義務を負うことになりました。
本セミナーは専門職として「動物虐待」を見過ごさないための知見を身に着け、
「虐待の証拠」を的確に収集、立証できるようになることを目的としています。
◆講師の先生方
田中 亜紀 先生 獣医師/Ph.D./日本獣医生命科学大学 准教授
木原 友子 先生 獣医師/Ph.D./日本獣医生命科学大学 助教
石塚 真由美 先生 獣医師/Ph.D./北海道大学獣医学研究院 教授
◆研修会の内容
※撮影前のため、動画所要時間は不明です。
【法獣医学総論】
・法獣医学概論
・動物虐待調査(生体調査)
・病理解剖概論(死体調査)
・不適切飼育
・犬猫以外の動物福祉(アニマルカフェ等)
野生動物問題の予習に是非ご覧ください⇒ #ペットにしても幸せにできない動物
【法獣医学各論】
・NAI(非偶発的損傷)
・ネグレクト
・ 多頭飼育崩壊
・中毒
・窒息 / 溺死
◆公開期間
総論 : 2023/6/12(月)昼12時~2022/6/26(月)昼12時
各論 : 2023/6/19(月)昼12時~2022/7/3(月)昼12時
◆配信方法
YouTube限定公開にて各講座2週間公開します。
受付締切後にパスワードとURLをお送りいたします。
◆参加費用 → 無料
◇後援
日本法獣医学会 → https://www.jvfm.net/
\チラシはこちら/
※ 申込時の注意点 ※
必ず「職業」「勤務先/所属」を詳しくお書きください。
例:「職業」→獣医師・○○大学獣医学科○年・○○大学大学院○○研究室など
例:「勤務先/所属」→ 動物病院名、大学名、所属機関名、行政機関名(○○県○○課、○○センター)など
獣医療関係者以外の方や「職業」「勤務先/所属」を明記頂けない場合、ご参加をお断りさせていただいております。
獣医療従事者や動物関連職業の方であっても講師の先生方によって、参加可否の判断をさせていただきます。
【参加資格】
獣医師・行政職員・警察官・弁護士・医師・愛玩動物看護師・獣医学科学生等の
動物虐待の対応をする機関の関係者や獣医療従事者のみ。
解剖写真や残虐な写真資料等が映ります。苦手な方はご遠慮ください。
【メールの注意事項】
必ず「entry@jaws.or.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
hotmailはご利用できません。
申し込み後の受付完了メールが受信されていることをご確認ください。
「迷惑メールフォルダ」や「プロモーションフォルダ」に振り分けられている事例が多発しております。
各機種の設定についてお問い合わせいただいても対応できかねます。ご了承ください。