【2/23(木)無料】RSPCA「動物福祉の基本」セミナー|日本動物福祉協会の活動は、全て会費とご寄付で成り立っています

セミナー

【2/23(木)無料】RSPCA「動物福祉の基本」セミナー

当協会関係

主催
公益社団法人日本動物福祉協会
開催日時
2023/2/23(木) 10:00~16:00
開催場所
日本獣医生命科学大学(E棟111教室) JR中央線「武蔵境駅」から徒歩2分!

 

RSPCA「動物福祉の基本」セミナー

 

「動物福祉って?」「愛護との違いは?」などなど初歩的なセミナーから始まります。

初めての方も、復習にという方も無料になっておりますのでぜひご参加ください!

 

動物福祉という学問は獣医学であり動物虐待の指標にもなる学問です。
少し踏み込んだ実践的なお話も専門家に講演していただきます。

今回講師をしていただくのは、約200年の歴史を持つ
世界最古の動物福祉団体である、王立動物虐待防止協会(RSPCA)の
国際部長であるポール・リトルフェアー氏と教育の専門家にでありデイビッド・コーガン氏です。

RSPCAでは獣医師などの獣医療スタッフだけでなく
教員部門には教員資格を持つスタッフが、
法律部門には弁護士資格をもつスタッフが、
広報部門や譲渡募集のポスター制作にはプロのカメラマンが所属しています。

動物福祉を1からしっかりと学べる貴重な機会となっております!

初めての方も、復習のかたも是非ご参加ください☆彡

 

【日時】2023/2/23(木) 10:00-16:00(受付開始9:40~)

【資料】各自で印刷またはDL ※22日PMにメールでご案内

【場所】日本獣医生命科学大学E棟111教室 JR中央線「武蔵境駅」から徒歩2分

【講師】ポール・リトルフェアー氏(RSPCA国際部長)/デイビッド・コーガン氏(RSPCA教育部門)

【通訳】山崎恵子氏(一般社団法人アニマル・リテラシー総研代表理事)

【費用】無料

【対象】どなたでも

※当日ライブ配信は行いません。

 

【資料について】

本セミナーでは資料の紙媒体での配布はいたしません。

事前にメールアドレスにて資料DLの方法をご連絡しております。

各自でDLまたは印刷をお願い申し上げます。

2/19までにお申込みいただいた方→2/20にご案内メール送信

2/20-2/22にお申込みいただいた方→2/22にご案内メール送信

※Googleのセキュリティが強化された影響で、Gmailが「迷惑メール」もしくは「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。

今一度ご確認くださいませ。

\クリックでPDFが表示されます/

 

 

受付は終了しました。

入会
申込み
寄付に
ついて